本業は看護師。今年で27歳。
物心ついた頃から、家族、友人、クラスメイト、旦那、職場の人間関係(深く関わったほとんど全ての人)と上手くいかないことが多く、
中学校では拒食症。高校では不登校。国立大学受験に失敗し看護専門学校へ進学、看護師になりました。就職してからも、ふと死にたいと思ってしまい涙が止まらなかったことが2回ほどありました。(刹那的なもので病院にも行っていないため、診断はついていませんが鬱傾向だったと振り返ります。)
生まれて26年間、人間関係に悩まない時期はありませんでした。
現在はタイトルの通り、自分の運命を自分で切り拓き、幸せな人間関係を築き上げ、幸せな人生を設計することができています。
人間関係に振り回されることは無くなりました。
過去を振り返ると、「そりゃあ人付き合い上手くいかなかったはずだ。」と納得する当時の自分の考え方や言動が見えてきました。見方を変えると、26年間の長い年月は、上手くいかない人間関係のつくり方を証明しました。とともに、上手くいく人間関係のつくりかたも実体験から伝えることができます。
人間関係うまくいきたいけど方法がわからない。周りが充実していて自分だけ置いていかれているような気がする。
相手が何を考えているかわかずこまっている。日常的にイライラしてしまう。問題が起こると我慢か対立が当たり前になっている。
他にも様々な人間関係の悩みがあると思います。大丈夫です上手くいきます。
まずはこれまで悩んで闘ってきた自分を最大限褒めてあげてください。このブログには私のたくさんの失敗とどう解決してきたかを綴っていきます。と同時に、辛いことを吐き出したり、どうすればよいか相談したり、人間関係で悩む人の憩いの場として使ってください。
一番は私の母、父、姉、旦那、友人、身近で大切な人に読んでほしいと思いこのブログを書いています。それぞれが人間関係に悩んでいる過去、現在を知っているため、心から幸せになってほしいためブログを書いています。
またこのブログを読んでくださる読者の皆様が、自分で幸せな人生を設計していってもらえることが、そこに私も携われることが心からの願いです。
コメント